株式会社PARAT
製品情報
工法情報
企業情報
採用情報
パラットニュース
よくあるご質問
お問い合わせ
2019/05/13 昭和・平成・令和に連なるものづくり縁(えにし)
「社長、お客様の役員からお手紙をいただきました」
と出張先のオールランドプレーヤの勝紀から一報が入る。
「水谷さん?・・・・・・!」
会議中にCOOが目敏く質してくる。
「多分34年前にお会いした当時担当してくれた若い方が子会社の役員になられたんちゃうかな」
「それは奇跡ですね、凄いご縁です」とCOO。
中鉄工時代、セピア色だが鮮烈な思い出が蘇る。
大阪でお世話になった設備屋の社長が資金繰りがうまくいかなく首を括った。
仕掛り中の4ケ/4秒タクトの点火プラグ用ABペレット全自動溶接機を若干30歳の鼻たれ小僧に託した名古屋の商社とお客さん。
今から思えば無謀な「SAY YES」である。
その後、愛知県の本社工場から三重県の大安町にリピート機の納入現場が変わり、燃料噴射関連設備へと発展、年商5億円までのお付き合いと成った。
1993年PARATの前身のナカテック(中鉄工)が経営の蹉跌を迎えて以来17年間お付き合いが無かったが、自動車部品市場をロックオンしRZ工法開発を2008年から始めた。
数年後に三重県大安町(いなべ市)での採用が決まり、ここからRZの快進撃が始まった。
それだけだはない、お世話になった燃料噴射生産技術者がプラグの製造部長となった。
「中さん、今も稼働していますよ」
と2年前に設備を見せてくれた。
30数年振りに全自動溶接機と再会した。
物語はここで終止符を打っていなかった。
2013年の関東キャラバンでお邪魔した車載部品メーカの方々4人がゴールデンウイーク(GW)明けに他のはんだ工法の課題解決で2泊3日で難波工場に御来社。
幾度となく評価や茨城県や群馬県にご訪問を重ねていたが成約まで至っていなかった。
RZ-MULTIノズルの威力を十二分に検証され月内に再訪される、いよいよ熱くなってきた。
2009年にキャラバンし、10年目にしてRZしかという案件で3台納品したばかりだが、7月に2台の打診が、コツコツと全国を回りRZの性能を飛躍的に向上させてきた結果が更なる実を結んできた。
スリーブ式はんだ付という名称での見積り依頼が多い。
「PARAT REAL ZERO SOLDERING ROBOT」はそのような商標ではない。
「ノズル式はんだ付もしくはRZはんだ付」である。
パラットニュースでも幾度も取り上げるのであるが、後を絶たない。
同等のはんだ付品質であれば口角泡を飛ばすことはないのだが、RZはんだ付工法自体のブランドを棄損するような不良等が発生するのにも関わらず同じ工法として販売されているらしいが「似て非なる物である」。
困ったものである。
不良やライン停止ゼロを可能とするセラミックスノズル内でのはんだ付工法に於いての基本特許やMULTI他、多数の特許権を有し、大型投資を繰り返しRZを希求しているのだがお客様の無謀な挑戦に手を焼いている。
このような事例は激減しているのだが、お客様の損害も大きく、工程変更も時間が掛る為に現状をだまって見ている訳にも行かない。
顧問弁護士や弁理士と協議しているのだが・・・。
予防策として「スリーブ式は商標ではありません」と言うパンフレットを作成し、検討中や購入済みのお客様に注意喚起をし、商標の徹底でブランド毀損の予防保全をしている。
勝紀が担当の伊藤さんから預かったホッチキスで封緘された手紙を開封した。
「中社長殿へ
ABペレット溶接機でお世話になった、元DN大安プラグ
生技 水谷です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
印刷された似顔絵スタンプで確信を得る。
感動である、昭和・平成・令和に連なるものづくり縁(えにし)、鉄工所のOyaji冥利に尽きる。
人生の「ENDROLL」はまだまだ流れないようである。
***********************************************
◆石垣島研修旅行 5月23日(木)〜25日(土)
・残業ゼロで息つく暇がない日常でのコミュニケーション不足。
南の島で十二分なる意思疎通のロールプレーンと有給消化。
◆ホームページ 少し、おもしろくなりました。
・NEW 製品情報(RZ-MULTI アップ)
http://www.paratdo.com/details.php
・NEW 企業情報(最新情報、稼働カレンダーアップ)
http://www.paratdo.com/company.php
・NEW 採用情報 (新卒・キャリア募集中)
http://www.paratdo.com/recruit.php
・NEW CSV(活動意識し始めました)
http://www.paratdo.com/csv.php
・TOPページからも閲覧できます。
http://www.paratdo.com/
◆NAGOYA NEPCON JPN2019 9月18日〜20日
出展します。
◆中小企業経営強化税制(投資促進系の優遇税制)
が創設されました。
RZはんだ付機は証明書を発行できます。
◆PARAT経営情報開示について:
帝国データバンクに対し決算書渡し、開示をしております。
他の機関には開示しておりません。
************************************************
<ビジネスのヒント>
2019/12/09 冬将軍に見舞われた忘年会
2019/12/02 心地よい汗をぬぐい 、杯を重ね、明日にはばたけ
2019/11/25 ボケトークにならないように最新兵器導入
2019/11/18 みちのくのタクシードライバー
2019/11/11 時間と戯れる
2019/11/04 まほろばで昭和レトロに身を任せ
2019/10/28 出汁が効いたモジュール
2019/10/21 残業ゼロを考察する
2019/10/14 これからも備えて、残業ゼロ
2019/10/07 赤ワインをスワリングしながら
2019/09/30 赤門・馬鹿門・塀の外
2019/09/23 ぐっさんウルルン滞在記
2019/09/16 おもろい出会を紡いでくれるRZ
2019/09/09 ヌルヌルのRZ&WILL動画
2019/09/02 RZはん付ロボットは常に進化する
2019/08/26 つくつくぼうしに秋を感じる
2019/08/19 目先のサービスは未来への足枷
2019/08/12 暑いから夏
2019/08/05 ゆったりと正々堂々を求める
2019/07/29 クマゼミに献血を勧める
2019/07/22 断る理由がないNEXT STAGE
2019/07/15 みちのくから浪速へ、ドラマが踊る
2019/07/08 熱いぜ!みちのく
2019/07/01 G20でOSAKAのブランド力UP
2019/06/24 プロになりたい
2019/06/17 商いとは現金なもの
2019/06/10 ストレスフリーを体感
2019/06/03 石垣島と決めた時から思い出が始まる VOL2.
2019/05/27 避暑地石垣で研修VOL1
2019/05/20 切腹最中のネーミングに漢をみる
2019/05/13 昭和・平成・令和に連なるものづくり縁(えにし)
2019/05/06 CSVで安寧を求める
2019/04/29 水やり当番大活躍
2019/04/22 期待を裏切るおもしろさ
2019/04/15 おもろい事してなんぼが大阪
2019/04/08 WILLでスマートにつなぐ
2019/04/01 小さな「破壊と創造」の積み重ね
2019/03/25 WILLなプロテニスプレーヤが仲間に
2019/03/18 知で財を成す
2019/03/11 新しきを温(たず)ね、故きとつながる
2019/03/04 開かれた窓でブレークスルー
2019/02/25 RZ花粉避症地で商い
2019/02/18 難題も笑う角では解けまくる
2019/02/11 春の気配に背中を押される
2019/02/04 次回、9月NEPCON名古屋で!
2019/01/28 ライオンが牙をむくNEPCON
2019/01/21 11年目のいい日旅立ち
2019/01/14 ご利益を感じた松の内
2019/01/07 お客様の笑顔がやりがい
2019/01/01 2019あけましておめでとうございます
2018/12/31 除夜の鐘をならすのは
2018/12/24 ここにきて凄いね!年の過ぎゆくまま
2018/12/17 酸化膜との闘い、その後の一献
2018/12/10 飽きがこないデザイン
2018/12/03 WILLなセミナー、次回2020年
2018/11/26 こけら落とし講演
2018/11/19 秋の大阪文化祭「上町セミナー」
2018/11/12 植物連鎖
2018/11/05 ビッグマウス健康法
2018/10/29 熱の流れに身を任せ
2018/10/22 Mission Impossibleだから面白い
2018/10/15 宙TSUNAGU車
2018/10/08 不束物ですが末永く
2018/10/01 旬を求めるイノベータ
2018/09/24 夜空のコスモスが逸早く百花繚乱
2018/09/17 辣で創業、麻で守成
2018/09/10 RZ工法名古屋で華開く
2018/09/03 名古屋でお待ちしております
2018/08/27 PARATの始まりは三重から
2018/08/20 機を逃さないWILL
2018/08/13 猛暑お見舞い申し上げます2018
2018/08/06 初物には魔物が潜む
2018/07/30 アツキが創り出すH2O、秋前2018、イキイキ
2018/07/23 命に関わる危険、備えあれば憂い無し
2018/07/16 ワクワクする祭りごと
2018/07/09 キンキンに冷えた頭で熱く燃える
2018/07/02 RZ-MULTIはUSJ
2018/06/25 安心安全こそが日常業務
2018/06/18 ドーーン、ガラガラ、シーン
2018/06/11 北関東到る処青山あり
2018/06/04 大変革はすでに始まっている
2018/05/28 日々是新なれば、すなわち日々是好日
2018/05/21 クレージ・ジャーニーで世界一周
2018/05/14 民のかまどに立つ煙
2018/05/07 めでたきなかゴールデンウイーク
2018/04/30 コスモス畑では未来が拓けない
2018/04/23 美味しい白菜に学ぶ
2018/04/16 大阪のほうが中国
2018/04/09 春はあけぼの、動き始める時
2018/04/02 生きている限り物語に終わりはない
2018/03/26 WILL-FACTRYスタンバイ
2018/03/19 砂糖を入れないすき焼き
2018/03/12 オラ!社長の椅子が新しくなる
2018/03/05 狙われた社長の椅子
2018/02/26 仕事を通じて喜びを学ぶ
2018/02/19 未だくちばしが黄色く尻が青いOyaji
2018/02/12 鉛フリーで2018RZキャラバン
2018/02/05 カオスの先に見える新たなる7年先の未来
2018/01/29 RZ新しい時代への幕開け<その2>
2018/01/22 RZ新しい時代への幕開け<その1>
2018/01/15 口福が一族郎等を豊かにする
2018/01/08 10年で初めて目鼻がつく
2018/01/01 危機こそが商機
2017/12/25 新たなる10年の幕開け
<こころが動いた出来事>
<出会い>
<チョッと面白い話し>
▲
▲